連休工事 スライユニットのオーバーホール
今年も8月の連休期間中に機械本体からスライドユニットを取り外し
スライドユニット磨耗による摺動部の研削加工及きさげ摺合せ修理
や送り部のボールネジ及サポートベアリングの交換を実施し
連休期間中にお客様に納入させていただきました。
今年も8月の連休期間中に機械本体からスライドユニットを取り外し
スライドユニット磨耗による摺動部の研削加工及きさげ摺合せ修理
や送り部のボールネジ及サポートベアリングの交換を実施し
連休期間中にお客様に納入させていただきました。
大切に使用されていらっしゃるお客様の NC旋盤が
主軸のチャックが動作しなくなり、加工不可状況になって
しまいましたので、機械本体からチャックを取り外し、チャックを分解し、
応急修理対応を行い、機械本体に取り付け、芯だし、動作確認を行い
作業を完了いたしました。
お客様の大切な機械のスライドにバックラッシュ、異音、
送りの精度不良が出た為、ボールネジを新品に比べ
安価に俊敏な納期で修理させていただきました。
廃却予定のボールネジも修理し、納入させていただきました。
お客様の大切な立旋盤のテーブル部のベアリングが
老朽化の為、作業性から一旦機械本体をかさ上げを行った後、
ベアリングを交換し、据付、レベル出し、試運転を行い
完了いたしました。
お客様の大切なガンドリルマシンを新規ワークの生産に
使用する為機械本体を全面的にオーバーホールを行い、
精度を復元し、新規ワークの試作を行いました。
お客様の大切なマシニングセンターに取付けられている
NCテーブルが老朽化からワークが精度不良になり、
NCテーブルを交換いたしました。
お客様の工場にはクレーンが無い為、10トンラフターを
手配し、交換いたしました。
お客様の大切なホブ盤を日本から海外に移設し、生産をする為
機械をオーバーホールを行い、精度を復元し、
電装関係を海外の仕様に合う様に操作盤を英文化し、
制御盤内をシーケンサー化改造を行いました。